活動

卒論の中間発表

昨日、30日に宗教学科の卒論中間発表を行いました。 昨年の年末に仮題目を提出してから、12月の卒論提出までの、ちょうど中間地点です。 これまでに自分で調べて勉強してきたことを報告してもらいました。 なかには、教員から「こ...
活動

春学期がおわりました

春頃には、新型コロナの影響で、いったい大学の授業もどうなるのかと心配しましたが、なんとか遠隔授業をつづけて、春学期のおわりを迎えることができました。 教員側だけでなく、学生さんの側でもかなり戸惑うところはあったと思いますが、なんとか...
学科・研究室の動き

お疲れさまでした

宗教学科研究室の事務助手として、5年にわたってお勤めいただいてきた、なかいさんが、今日でさしあたり最後の通常勤務ということでした。 研究室のもろもろの運営や、学生たちの指導・話し相手にもなっていただいて、本当にいろんな面でお世話にな...
おしらせ

令和初の卒論

今年の春に宗教学科を卒業したみなさんの、卒業論文の題目一覧を更新しました。 卒論の題目は、基本的に自分で決めます。大学での学びの集大成として、自分が関心のある問題について、とことん考えてみて、それを文章という形にするものです。 ...
活動

宗教学科の壁に追加

壁ギャラリーに新たな展示が加わりました。 「地球が丸い」なんて誰が言った!?
おしらせ

出版社で働く卒業生からのメッセージ

宗教学科の卒業生で、現在、天理時報社で勤務されている、鈴木さんの「卒業生からのメッセージ」をアップしました。 “お客様に本物を届ける” これが仕事上のモットーだそうです。ぜひご覧ください。
活動

宗教学科の壁

宗教学科の共同研究室がある前の廊下、なんかかっこよくできないか・・・ ということで、ギャラリー化計画が始動しました。 もちろん、宗教学科の学びにもつながるような内容のものが展示されています。 今後の展開に期待です...
おしらせ

オープンキャンパスやりました

6月28日の日曜日に、天理大学オープンキャンパスがありました。オンラインで。 宗教学科は、朝の9時半から1時間、zoomで映像を共有しながら、みっちりと模擬授業と学科の紹介をしました。 撮影して動画にするそう 本来なら、...
おしらせ

オープン・キャンパス(オンラインで)

昨今の新型コロナの影響から、今年のオープン・キャンパスは6月28日(日)インターネット上で行うことになりました。 宗教学科の模擬授業&学科紹介は、同日の朝9:30~10:30に、ZOOMというオンライン会議ツールを使って行います。事...
おしらせ

日本語教員として働く卒業生からのメッセージ

宗教学科の卒業生で、現在フランスのマルティニーク島で日本語教員をされている三枝さんによる 「卒業生からのメッセージ」を更新しました。 ぜひ見てみてください。 リンクはこちら。
タイトルとURLをコピーしました