学科・研究室の動き

遅ればせながら、日本宗教学会学術大会(2024)の記録

昨年の9月13~15日にかけて、天理大学の杣之内キャンパスで、日本宗教学会第 83 回学術大会を開催しました。 1日目は、公開シンポジウム「宗教研究のインサイダーとアウトサイダー-信仰者の自己理解と宗教の学術研究をめぐって-」 ...
学科・研究室の動き

宗教学科にしかない学び(動画)

2024年8月に行ったオープンキャンパスにおけるミニ講義から、「宗教学科にしかない学び」を紹介します。 世界に大学は数多ありますが、ここにしかない学びがあります。 ここでしか取れない資格もあります。 世界で唯一のユニーク...
おしらせ

毎日暑いですが、宗教学科もアツいポスターができました。

8月10日はもうおわりましたが、 あと8月24日と9月8日に、まだオープンキャンパスを予定しております。何度も行っております。 詳しくはこちらもご覧ください。
学科・研究室の動き

7月のオープンキャンパスにはキツネがでます

7月14日には、天理大学のオープンキャンパスが行われます。 宗教学科では、キツネにだまされそうな体験授業を実施します。また、当日お越しいただいた方には、先着10名様に赤いきつねをプレゼントいたします。 ぜひとも、当日、オープン...
学科・研究室の動き

宗教学科の素敵なポスターができました

このほど、宗教学科の素敵なポスターができあがりました。オープンキャンパスの日程も入っています。 歴史文化村から撮った写真だそうです。 一緒に、神の言葉を学びませんか?
おしらせ

宗教学科体験授業のおしらせ:6月のオープンキャンパス

6月16日(日)、天理大学のオープンキャンパスが開催されます。宗教学科では、次のような面白そうな体験授業を企画しています。どなた様でもお気軽にご来場ください。 ザビエルは挑んだ! 君はグローバル時代を生き抜けるか? (...
学科・研究室の動き

学科会誌『成人』第71号刊行しました

宗教学科の学科会誌『成人』第71号を刊行しました。 ・今年も2本の卒業論文優秀作を掲載しました。 ・新たな試みとして、卒業生に寄稿文を書いていただきました。 『成人』第71号ダウンロード 目次 【研究...
学生の活動

1年かけて知りたいことを追及~卒論を書いて~

卒論と向き合った宗教学科の学生の声を紹介します。 題目:教祖はなぜシャーマンと呼ばれないのか(K.K) 卒論を通して、自分が知りたいことを1年通して追究とまではいってないかもしれないが、自分なりの結果を出すことができて、うれし...
学生の活動

人生を変えた卒論――学生による卒論の感想

これから何回かに分けて、もうすぐ卒業する学生が、卒論と向き合った感想を紹介します。 人生を変えた卒論(O. Y) 私にとって、卒論は人生を変えたものである。今まで半信半疑だった天理教の信仰が本当の信仰になるきっかけとな...
おしらせ

天理大学 入試(後期)

天理大学の今年最後の入試のお知らせです。 ・一般選抜(後期) ・大学入学共通テスト利用選抜(後期) ・一般選抜・共通テスト併用選抜 いずれも3月5日が出願締め切りになっています。 よろしくお願いいたします。 ...
タイトルとURLをコピーしました